INTERVIEW

 社員インタビュー

『挑戦』を応援して評価してくれる会社
2013年入社/営業
CAREER

経歴

2012年 アルバイトとして入社
2013年 契約社員へ転換
2014年 店長 昇格
2016年 一般職 降格
2017年 副店長 昇格
2019年 店長 昇格
「この会社で店長になったら、きっと面白いよ!」という当時の店長の言葉に興味を持ちました。
「大きな自分になるためにはまずはこの会社でトップに立つことから始めよう」と決意し、入社を決めました。
プラストリーの良いところは、挑戦を最も重視する姿勢です。
「前に進みたい」と思う人に対する評価やフォーカスが非常に精度高く行われており、積極的に前に出ようとすればするほど多くの挑戦の機会を得られると感じています。
また、その挑戦を見守り支えてくれる社長がいること、そして同じ志を持った上司や先輩が多くいる点が素晴らしいと感じています。
事業部はリユース(中古品)の買取と販売を行っています。
思い出の詰まった部品やホイールをお客様から買取らせていただき、それを極力きれいな状態にしてから販売します。お客様と商品を橋渡しをするようなお仕事です。
また、店舗の運営を店長候補やリーダー達に教えながら、背中で見せて一緒にやってみるという事が主な仕事です。
店長候補やリーダーの挑戦を促し、後押しすることを行っています。
仕事で大きな失敗をしてしまい、ものすごくマイナスな気持ちになっていた時に、その時の上司が最後まであきらめずにスポットライトを当ててくださいました。
また、社長もあきらめずに仕事を任せてくれました。そのおかげで今の仕事のスタンスや考え方が備わったと思います。その時はまだPMVVという言葉はありませんでしたが、間違いなくその事例だったと思っています。
とにかくバンド活動とバイトを頑張っていました。高校3年生から始めたバンド活動はメンバーは変わりましたが今も続けており、静岡県の浜松市で一番大きい野外フェスに出演します!趣味でも続けていけば、いつかは夢の舞台に立てるんだなと学びました。
9歳と5歳の息子がバイクのレース活動を行っているので、休みの日はメンテナンスと練習を一番の趣味にしています。どんな練習方法・伝え方をすれば子供が理解し行動できるのかを日々考えながら指導しており、学びが沢山ある充実した趣味です!
その他にも音楽活動とアート活動を行っています。
MESSAGE

就活生へのメッセージ

1つの成功を獲得するために10の失敗があると思っています。
私自身、数えきれないほど笑えない失敗をしてきました。
前を向くことを諦めなければ、必ず一緒に頑張ってくれる人が弊社にはたくさんいます。
どうせ失敗するなら派手に。どうせやるならみんなで。どうせなら楽しく。
自分の考え方ひとつで全て変わってきます。日々をドラマチックに生きる。
そんな気持ちでぜひ楽しんでください!
INTERVIEW
ENTRY

エントリーはこちら!