INTERVIEW

 社員インタビュー

国産車・外国車の取り扱いがあるから
幅広い知識と技術が身に付く
2017年入社/自動車整備士
CAREER

経歴

  • 2017年 サービス事業部 メカニック
  • 2020年 サービス事業部 リーダー昇格
  • 2022年 サービス事業部 工場長昇格
整備車両がメーカーで縛られない事です。
ディーラーへの就職を考えましたが、整備士として国産車だけでなく外国車にも触れる事で車両の構造や仕組みについては大きく違いはないですが、使う工具や診断機など幅広く知識・技術が身につけられるのではないかと思いプラストリーに決めました。
プラストリーの良いところは仲間思いです。
1人1人個人で成長や振り返りをできる方もいますが、苦手な方は特に先輩社員がアンテナ高く見守ってくれます。
どんな時も周りからのフォローがあるので入社して七年目になりますが沢山の皆さんからフォローして頂きプラストリーの社員は仲間思いだと思います。
本社のコバック大和店の工場責任者を任して頂いています。
現在は車検整備が終了した後の完成検査をメインで行っております。最終チェックを行っておりますので工場メンバーの整備の質など検査を行うだけではなく色々な角度からチェックをしております。
人財共育の観点では、整備の技術だけでなくお客様との接客や社会人としてと言うところについても共育を行っております。
三年目にコバック座間でスズキのエスクードのタイミングチェーンを交換した事です。
お客様が大切に20年以上乗ってきた車の整備を行いメーカーでは断られた整備を時間はとてもかかってしまいましたが私が整備説明から実際に作業も行い納車までを行ないました。
納車時お客様はとても感動して頂き整備をする中で今現在もですが行った整備内容の難しさと接客して直接感謝の声をいただけたことが印象に残っています。
学生の時はほぼ毎日アルバイトをしていました。
今現在、お客様との接客もとても楽しい理由の一つです。
お蕎麦屋さん・焼肉屋さん・レンタカーなど幅広くアルバイトをしていました。
学生なのでお金と言うところも重要でしたが働く楽しさやお客様とのコミュニケーションをとる中で何が重要なのかを考えながら学校が終わった後に頑張っていました。
趣味は3歳の息子がミニカーが好きで特にディズニー映画のカーズの車を集める事にハマってしまっています。
日本ではトミカですが、アメリカではマテル社と言う企業がミニカーを作り日本とは違う大きさや材質、見た目が集めてしまう理由の一つです。
新品だけでなく中古でしか手に入れられない物もあるので休みの日に出かけた時に目に入ってしまうと購入して息子と遊んでいます。
MESSAGE

就活生へのメッセージ

今やっていることが無駄なのかな?と考えることが学生時代に沢山ありました。社会人になり業種というので仕事の内容など大きく変わりますが経験してきたことは必ず社会人になり生かされますので、色々なことに挑戦し学ぶ事が大切です。
迷った時は諦めるのではなく挑戦をして沢山の経験と失敗が役に必ず立ちます。
INTERVIEW
ENTRY

エントリーはこちら!