INTERVIEW

 社員インタビュー

人との関りを強く尊重する会社
2005年入社/人事・総務
CAREER

経歴

2005年 CLP事業部 カーライフアドバイザー
2013年 事業サポート部 異動
2015年 事業サポート部 リーダー昇格
2017年 事業サポート部 課長昇格
人とは違った仕事を探していた際に、たまたまTV(ガイアの夜明け)で見たデコレーションカーが魅力を感じました。
こういった車を創ることに携わってみたいと魅力を感じ、また面接時には社長から会社の説明を頂き、人柄はもちろん楽しい会社であったことが今でも印象的に記憶が残っています。
人との関りを強く尊重することです。スタッフはもちろんですが、仕事ができるのはお客様・パートナー企業様あってのことです。
その理念が念頭となり行動指針が生まれ、目標に向けたチャレンジの量が圧倒的に多いため、日々学び・振り返る姿勢が問われることです。
事業サポート部では、各部門が円滑に業務を遂行できるよう幅広いサポートを提供します。
具体的には、業務効率の向上を目的としたツールやシステムの運用、情報の共有・管理、社内調整、外部パートナーとの連携など、多岐にわたるタスクを担当します。また、問題解決やプロジェクト推進においても重要な役割を果たします。
現在のCLP事業部で活動していた際に、デコレーションカーに魅力を感じ、わざわざ北海道から来店されたお客様がいらっしゃったこと。
直接来店が難しいお客様に関してはメールや電話でのやりとりで信用を頂き、ご購入いただいたこともありました。お客様の温かい支援が仕事を行う原動力になっていました。
大学卒業後オーストラリアへ語学留学し、自身の価値観や考え方が大きく変わるきっかけになりました。
行動したからこそできなかった体験をすることで得られた貴重な体験となりました。
休日にはショッピングで新しいアイテムを探したり、ドライブで爽やかな景色を楽しんだりするのが好きです。
また、旅行で未知の場所を訪れ、異文化や新しい体験を楽しむことも大切にしています。このような過ごし方が、私のリフレッシュの時間となり、日々の活力につながっています。
MESSAGE

就活生へのメッセージ

自分がやりたいことは意外と自分では分かりにくいものだと考えます。
大切なのは自分が何を大切にして働きたいかを理解することです。様々な経験をしているスタッフと触れ合うことで、考え方や行動は変わっていきますので、自身が進化することを楽しんで欲しいです!
INTERVIEW
ENTRY

エントリーはこちら!