INTERVIEW

 社員インタビュー

全員で協力して喜びを分かち合える
2019年入社/営業
CAREER

経歴

2019年 CLP事業部 カーライフアドバイザー
2024年 CLP事業部 リーダー抜擢、バリュー賞受賞
入社を決めた理由は大きく2点あります。
1点目はお客様へ忖度のない提案や地域密着型で長いお付き合いが出来る環境があったからです。
元々お客様とお話や長いお付き合いをしていきたいという軸で探していたのと、全車種全メーカー扱っているので本当にお客様へあった車を提案出来るのが決めてでした。
2点目は何でもチャレンジ出来る社風になります。
興味のあることへ立候補すれば挑戦出来る環境があるのと、現場で働いている社員の人柄になります。就職活動している時に学生目線で相談に乗って頂いたりや、社員同士のコミュニケーションを見てお互いを尊重して成長し合える環境だと感じ第一志望で選考を受けました!
プラストリーの良いところは2点あります。
1点目は、目標に向かって全員で協力し、喜びを分かち合える点です。やると決めた時の徹底度が高く、チーム全体で達成感を共有できる環境が整っています。
2点目は、社員間の距離が近く、仕事終わりや休日に事業部を超えて一緒に遊びに行けるような関係性がある点です。そのため、お互いに気軽に相談でき、成長に繋がるチャレンジへのサポートやフォローも全力で行っているところが素晴らしいと考えます。
カーライフアドバイザーですので車の商談やご納車で感動して頂く為の事前準備、保険対応などです。車の購入は長い人生でも数えられるくらいしかないのと、ライフスタイルに合わせた提案が出来る環境になるのでやりがいがあります。
また、比較しやすくする為の展示場のレイアウトやチラシ作成にも携わっています。
以前販売させて頂いたお客様が異動先の店舗にご家族や友人を紹介、リピート、点検でご来店頂くことです。遠いお客様ですと橋本から平塚まで来て頂いてます。お客様と長くお付き合いしたいと考えておりますので、この仕事をしていてよかったとやりがいを感じる瞬間です!
水泳を11年続けたことです。部活動も水泳部だったのですが周りと比べてレベルが低く、最初の頃は別メニューで練習していました。
ですが仲間のサポートや練習を重ねたことで大会では自己ベストを更新し続けられたのと、諦めないで継続した経験がプラストリーに入社してからも活かされています!
趣味はサウナや岩盤浴なので、よく竜泉寺の湯や楽スパに友人と行って半日過ごしています。その後に飲みに行くのが最高に整います!笑
何もない日はマイカーの洗車しに行っています。
MESSAGE

就活生へのメッセージ

まずは「考えるよりも行動してみる」という点です。私も何を軸に就職活動をしていけばいいか分からなくて悩んだ経験があります。
行ったことはまずは色々な企業のインターンシップに参加してみました。そんな中でプラストリーでは自己分析をする機会があり、私の就職活動の軸を見つけることが出来ました。インターンシップに限らずまずは行動してみるという考え方がおすすめです。
INTERVIEW
ENTRY

エントリーはこちら!